全体的メタデータのサマリページ¶
サマリページでは、このオブジェクト全体に関する操作を実行できます。
表示内容¶
- このメタデータの説明
オブジェクト情報 の「説明」欄に入力した内容。 これは JDC上での管理用の情報で、公開サーバにアップロードされる メタデータには入らない。
- 文書ID
このオブジェクトに割り当てられた文書ID。公開サーバには このID でデータパッケージが登録される。 文書ID は JDC が自動的に管理する。
- 修正履歴
このオブジェクトに対して実行された編集操作の履歴を、 最新の 200件だけ表示する。
- スナップショット
スナップショットとして保存されたオブジェクトのリスト。 通し番号をクリックすると、スナップショットの内容を 閲覧できる。
操作¶
右側の「操作」メニュー
オブジェクト情報を編集する
このオブジェクトの オブジェクト情報 を編集する。
現在のメタデータをスナップショットに保存する
このオブジェクトの スナップショット (半永久的なコピー)を作成し、 サーバ内に保存する。
入力内容をチェックする
現在の入力内容が EML規格を満たしているかどうかチェックする。 特に、必須項目が漏れなく入力されているかどうかを調べる。
- もし規格違反が見付からなければ、同じページが再び表示される (何も起こらない)。
- 規格違反が発見されたら 違反報告ページ が表示される。
このメタデータと関連データファイルを Metacat で公開する
現在の入力内容をもとに データパッケージを作成して公開用サーバにアップロードする。
この操作を実行するには、コミュニティ管理者の権限が必要。
詳しくは データパッケージの公開 を参照のこと。