キーワードとシソーラス

入力項目の説明

  • キーワード

    データの特徴を表す単語です。

    数の制限はありません。キーワードだと思う単語をすべて 入力してください。

  • シソーラス

    シソーラスは、単語同士の意味関係に着目して単語を整理した 一種の辞書です。

    キーワードに使用する単語を、特定のシソーラスから選んだ場合は、 そのシソーラスの情報を入力してください。

入力する時の注意

キーワードは「キーワードセット」という単位で入力します。

キーワードセット

関連するキーワードをグループにまとめたもの。たとえば、

  • 観測地点の地理、地形に関するキーワードをまとめたキーワードセット
  • 観測対象の生物学的特徴に関するキーワードをまとめたキーワードセット
  • 測定方法や解析方法に関するキーワードをまとめたキーワードセット

などを作ることができます。

操作

画面右側の操作メニュー

新しいキーワードセットを作成して追加
新しいキーワードセット用の入力画面を呼び出します。
キーワードセットを貼付ける
コピー用記憶領域にあるキーワードセットのうち、任意のものを 選択して追加します。
全キーワードセットをコピー
その時点で入力されているすべてのキーワードセットを ひとまとめにしてコピー用記憶領域にコピーします
全キーワードセットを上書きして貼付ける
「全キーワードセットをコピー」操作によってコピーされたもののうち、 任意のものを貼付けます。以前の入力内容は上書き消去されます。

キーワードセットごとの操作

操作 機能
編集 そのキーワードセットの入力内容を編集する画面を呼び出します。
コピー そのキーワードセットの入力内容をコピー用記憶領域にコピーします。
上に移動 そのキーワードセットと、ひとつ上のキーワードセットの順番を入れ替えます。
下に移動 そのキーワードセットと、ひとつ下のキーワードセットの順番を入れ替えます。
削除 そのキーワードセットを削除します。

解説

‘EML Best Practices 2’ から引用。

キーワードを意味のあるまとまりに分けてそれぞれを「キーワードセット」の 中に格納することを推奨する。 (中略) 具体的なキーワードに加えて、関連する概念的キーワードも記入されるべきである。