データセットの所有者

データの所有権を持っている個人や団体の情報を入力します。

そのような人物/団体が複数ある場合は、すべて入力してください。

「データセットの所有者」は必須項目なので、最低一件は 入力する必要があります。

入力方法については 人物情報 を見てください。

解説

‘EML Best Practices 2’ から引用。

所有者はそのデータセットの著者であると看做される。つまり、制作物に入力された知 的情報に対する責任を持つ人物である。「姓」と「名」要素はデータセットの文献情報 を作るのに用いられる。そのためこれらの要素は、帰属先が理解出来るようにするため に、十分に完全な情報であるべきである。長期にわたるデータセットに対しては、(「 組織名」を使って) LTERサイトの名前を入れたり、(「役職名」を使って)サイトの研 究代表者の役職名を入れるようにせよ。気をつけるべき点として、サイトごとに違った 手法を用いることは、長期データセットをなるべく効率よく検索しようという時に混乱 を引き起こすし、検索する人はしばしば無条件に研究代表者の姓を使って検索する。そ れゆえより多くの所有者を記入することは実践上合理的である。その結果として長期デ ータセットに対する帰属があいまいになってしまうとしても。