その他のデータのメタデータ

表形式ではないデータファイルについて、 説明を入力します。

表示内容と入力項目

データファイルのメタデータ

  • データファイルの種類

    「その他のデータ」と表示される。

  • データの名称

    そのデータの名称を入力する。

  • データの種類

    たとえば、写真、地図、コンピュータソフトのセーブデータ、など。

  • データの説明

    データの内容について簡潔な説明を入力する。

  • 追加の情報

    データの内容について詳細な説明を入力する。

物理的情報のメタデータ

  • ファイル名

    そのファイルのファイル名を入力する。 入力を省略した場合は、その「データファイル」の オブジェクトの ID が流用される。

  • ファイルサイズ

    そのファイルのサイズを入力する。 入力を省略した場合は、アップロードされたファイルのサイズから自動的に計算される。 省略可能。

  • 配布場所

    データファイルが既に外部のサーバ上で公開されている場合、 ここにその URL を入力する。

    そうでない場合は空欄にする。

フォーマット情報のメタデータ

データファイルのフォーマットについて説明を入力する。

  • データのフォーマット

    「テキストフォーマット」か「外部定義フォーマット」を選ぶ。

操作

ページ右側の「操作」メニュー

操作 機能
データファイルの種類を変更する データファイルの種類を選択するページを呼び出す。 「データテーブル」か「その他のデータ」を選択する。
メタデータを編集する データの名称、データの種類、データの説明、追加の情報を 編集するページを呼び出す。
ファイルの物理的情報を編集する ファイルの物理的情報を編集するページを呼び出す。
データのフォーマットを選択する データファイルのフォーマットの種類を選択する。
フォーマット情報を編集する ファイルのフォーマット情報を編集するページを呼び出す。 呼び出されるページは「ファイルフォーマット」の 入力内容に応じて変化する。